事務局

「むすび・ねっと」メーリングリストへのお誘い

「むすび・ねっと」という名前のメーリングリスト(ML)を20109月よりスタートさせていますが、本ブログ立ち上げを記念しまして、改めて参加者を募集いたします。

「むすび・ねっと」MLは、テーマや想いなどを共有する人たちのネットワークであり、組織ではありません。希望する人は管理人にその旨を伝えればいつでも参加でき、また退会も自由です。参加費は発生しません。本MLの管理人(主催者)は「森 賢三」です。

○「むすび・ねっと」で扱うテーマ

特に決まりはありません。ただし、私が発信する情報は、「地域再生」「地域活性化」「都市と農村」「農業」といった内容が多くなってくると思います。しかし、「地域再生」は「組織再生」とも通じ、「地域活性化」は「ビジネス」と深い関係があります。その時々のテーマで皆さんと活発な意見交換ができると素敵だなと思っています。

いずれにしても、私たちが生きる今の社会は大きな転換期を迎えており、転換後の社会の姿を一言でいうなら、「むすびの時代」といえるのではないかと思います。「むすび・ねっと」は新しい時代を先取りした地域の姿・社会の姿を皆さんとみていければと思います。

○参加者

参加者の名簿は公開しません。

20113月末の参加状況は以下の通りです。

参加人数:約60

地  域:関西と関東におおむね半数ずつ

属  性:

・会社に勤めている人

  食品・流通・エネルギー・マーケティング・交通・観光・出版・家電・・・

・独立して活動している人

  コンサルタント・建築設計・自然エネルギー・教育・・・

・公務員、政治家、研究者、農家、主婦・・・

要するにバラバラです。

○参加条件

特にありません。

ブログにアップしている「むすび通信」の読者を想定しています。

○投稿時のルール

投稿は原則として実名でお願いします。

投稿は、

musubi_net@mld.nifty.com

です。ただし、登録されたアドレスからしか受付しません。

<注意>

投稿記事への返事は、「返信」では投稿者のみに返信され、MLへの投稿にはなりません。宛先に改めて上記アドレスをセットしていただくか、「全員に返信」で返信してください。ただし、後者の場合は投稿者には同じメールが2通届くことになります。

○参加の方法

メールタイトルに「むすび・ねっとに参加希望」とし、

お名前・住所等を書いて、下記までご連絡ください。

ken3_musubi@nifty.com

退会も同じです。

ご連絡お待ちしております。

ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「地域再生の処方箋 ~スピリチュアル地域学~」

「地域再生の処方箋 ~スピリチュアル地域学~」(森賢三著、文芸社)

-スピリチュアルというメガネをかけて地域を見れば、その新たな課題や未来の姿が浮かび上がってきます-(帯より)

物質・精神の両面から地方の未来の姿を再構成。・・・・・マーケティング・リサーチャーとして、各地の地域再生プログラムに関わってきた著者。地方の可能性は「人づくり」と「つながりの構築」にあるとする、新たな時代に必要な画期的な地方再生論(出版社、紹介サイトより)。

私は長年、環境問題や地域づくりのコンサルタントとしてお仕事をさせていただいてきましたが、自らの集大成を形にしたいと思い、書いたのが本書です。

下記から一部の「立ち読み」ができますので、詳しくはこちらをご覧ください。また、全頁ダウンロードもできますが有料(500円)ですのでご注意ください。

http://www.boon-gate.com/cgi/search/details.cgi?id=13141

また、この本がBSデジタル11の「ベストセラー Book TV」という番組の「Bookの卵」というコーナーで取り上げていただきました。

その時の動画が、以下から見ることができます。20101126日放送をご覧ください。

http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/bestseller/index.jsp

実際に放送されたのは5分程度ですが、「動画再生」では、ほんの一部(10秒ほど)が見られます。

私がどんな人物か見てやろうという方にお勧め(笑)

さらに、この本以前に、

「スピリチュアル社会学」(新風舎、2007年)

「新設市民参加 その理論と実際」(共著、公人社、2005年)

を出版していますが、「スピリチュアル社会学」は出版直後に出版社が倒産したことにより、現在では市場で入手することができません。

「スピリチュアル社会学」は「地域再生の処方箋」の参考図書ともなっていますので、「地域再生の処方箋」を読まれた方で、「スピリチュアル社会学」も読みたいといっていただける方いましたら、手元に在庫がある限りプレゼントさせていただきます。

ken3_musubi@nifty.comまで、送付先の住所等を明記しお問い合わせください。

ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「むすび・ねっと」とは

○「むすび・ねっと」とは

「むすび・ねっと」という名前のメーリングリストを運営していますが、本ブログはメンバーの情報共有の場として、また他の皆様にも情報公開していく場として立ち上げました。

「むすび・ねっと」は、テーマや想いなどを共有する人たちのネットワークであり、組織ではありません。希望する人は管理人にその旨を伝えればいつでも参加でき、また退会も自由です。参加費は発生しません。本MLの管理人(主催者)は「森 賢三」です。

「むすび・ねっと」への参加・問い合わせは、ken3_musubi@nifty.comまで。

○「むすび・ねっと」で扱うテーマ

特に決まりはありません。ただし、私が発信する情報は、「地域再生」「地域活性化」「都市と農村」「農業」といった内容が多くなってくると思います。しかし、「地域再生」は「組織再生」とも通じ、「地域活性化」は「ビジネス」と深い関係があります。その時々のテーマで皆さんと活発な意見交換ができると素敵だなと思っています。

いずれにしても、私たちが生きる今の社会は大きな転換期を迎えており、転換後の社会の姿を一言でいうなら、「むすびの時代」といえるのではないかと思います。「むすび・ねっと」は新しい時代を先取りした地域の姿・社会の姿を皆さんとみていければと思います。

○むすび通信

メーリングリストでは、「むすび通信」というレポートを2~3回/月の頻度で発信しています。20109月より発信を始めましたが、本ブログでは「むすび通信」の公開を中心に記事をアップしていきます。(当面はそのバックナンバーを随時アップし、いずれ時差がないようにしていきます)

○むすび農園

「むすび・ねっと」では、長期的プロジェクトを立ち上げています。

私は20106月に会社を早期退職し、和歌山の実家に帰ってきました。実家はみかん農家でその仕事を手伝っていますが、無農薬でのみかんづくりを進めたいと思い、その仕事と並行して、5年以上放置された耕作放棄みかん園の開墾(再生)を進めています。この農園を「むすび農園」と名付け、「むすび・ねっと」の皆さんが自由に参加・交流できる空間づくりを目指しています。

「むすび農園」の現状なども、本ブログで公開していきます。

どうぞ、よろしくおねがいします。

ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)