5月の楽光
5月の楽光のご案内をし忘れてた~~
5月10日開催です!!
午前中は下津の栗園で作業。午後は初島の楽光農園で作業の2部構成!!
集合場所は、
場所がわかる人は、「(元)下津自動車学校」に9時に直接来てね。
初めての人は、「下津の松源駐車場」に9時に来てね。
〇プログラム
<午前中>9:00~12:00
・栗園の石拾い
・栗園でヨモギ摘み&乳酸菌仕込
注)今回は、砂糖海水に漬け込むパターンと、お水なしでお砂糖に漬け込む酵素ジュー
スパターンの2種類でやってみます。
<お昼>12:00~14:00
・あっこちゃんランチ
・座学
一応、僕が「草の話し」しますが、皆でワイワイタイムとしましょう。
注)ランチ+ワンドリンク 1500円 です。
<午後>楽光農園14:00~17:00
・乳酸菌散布
注)・・しようと思ってたけど、天気下り坂なので、無理かな~~
・苗木に水やり
注)・・はしなくて大丈夫かな(笑)
・園地整備(いろいろあります)
・堆肥切り替えし
注)5日はみねさんサポートで3回目実施しました。ほぼ完成形になってました。中はめちゃめちゃ温度上がってましたよ~~
<おまけ>
・5月八朔&セミノール
両者とも、ギリギリまで木でならせていたもの持ち込みます。・・もちろん無農薬各1個はプレゼント。それ以上に余ったら希望者に有料で早い者勝ち(笑)
・あっこちゃんジャム
新商品お披露目~~ 詳細は当日
<近況>
最後の出荷作業(セミノール)が、昨日(6日)終了しました。
9月下旬から続いていた昨シーズンはこれでめでたく終了。・・めちゃめちゃ長かった~~
そしてみかんの花が咲き始めました。
花の香りが山全体に漂ってます。
昨年はこの花の中、最初の楽光作業しました。
あれから1年。・・・もっとたくさんの時が流れた感じがしますが(笑)
また新しいシーズンがスタートです。
僕の気もちも切り替わります。それでは、今シーズンもよろしく!!
参加希望者はメール(ken3_musubi@nifty.com)でご連絡くださいね。
| 固定リンク
「乳酸菌楽校」カテゴリの記事
- 6月の楽光など(2015.05.30)
- 5月の楽光(2015.05.07)
- 楽光報告(4月)(2015.04.20)
- 4月のみかん精の楽光のご案内(2015.03.06)
- 第2期「みかん精の楽光」生募集します!!(2015.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント