4月のみかん精の楽光のご案内
「みかん精の楽光」の4月の活動をお知らせします。
4月11日~12日の二日間にわたって、合宿形式で実施します。
でも、二日間をすべて参加する必要はありません。また、スポットでの体験参加も受付中です。
現在、第2期楽光生募集中です。
http://musubi.air-nifty.com/blog/2015/02/2-4558.html
ぜひこの機会に遊びに来てください。
<活動内容>
11日(土)9:00~
・日中は終日マンツーマンを主とした剪定講習
・乳酸菌散布(あるいは木酢散布)行います
※ 12日に雨予報が出ている場合は、11日に前倒しして実施する可能性あり
※ ランチは近くのお店に行きます。
・夕方、旅館丸菱にて懇親会開きます。
・宿泊可能な方はそのまま宿泊。
12日(日)9:00~17:00
・講師にこうちゃん(森光司氏)を迎えて土壌改良実習を行います。
昨年に引き続き、もみ殻と米ぬかによるこうちゃん堆肥作り
光合成細菌を使った土の天地返し実演
・上記の作業に平行して、剪定作業を実施します
・お昼はオーナー宅にてピザパーティ (12:00~)
・こうちゃんの座学「テーマ:(仮)土壌改良と微生物」(13」:00~)
※ 11日雨の場合は、さらに乳酸菌散布も
<参加費>
実費のみ頂きます。
初日のランチ 各自支払
初日の夕食(懇親会) 2000円(飲み物別)
宿泊(雑魚寝) 6000円(夕食代含む)
2日目のランチ 1000円
座学 500円(ドリンク代として)
<申込>
参加を希望される方は、下記内容をメールにてお知らせください。
・参加者(複数の場合全員のお名前)
・参加可能な時間帯 (例:11日の午後のみ参加 など)
・初日の夕食(懇親会)への参加の有無
・合宿への参加の有無
・2日目のピザパーティへの参加の有無
申込先:ken3_musubi@nifty.com(森)
締 切:4月8日(水)
※ 定員はありませんが、できる限り早くお申し込みください。
以上
| 固定リンク
「乳酸菌楽校」カテゴリの記事
- 6月の楽光など(2015.05.30)
- 5月の楽光(2015.05.07)
- 楽光報告(4月)(2015.04.20)
- 4月のみかん精の楽光のご案内(2015.03.06)
- 第2期「みかん精の楽光」生募集します!!(2015.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント