« 完熟梅酵素ジュース | トップページ | 完熟梅発酵酒が完成!! »

むすび通信90号(酵素ジュースと健康_その5)

2013.6.21発信)

 

酵素ジュースシリーズも、いよいよ最終回!

 

前号の宿題は、
「徹底的に発酵させる」と、その液はいったいどのような状態となっているのでしょう。
 
難しい・・・(汗)
 
「発酵と電子」の話しは、前シリーズ(むすび通信8086号)で書きました。
発酵が進んだ酵素ジュースは、マイナスイオンがぎっしりと詰まった、高い還元力を持つ液となっています。
 
○生き返るジュース
 
話は飛びますが、酵素ジュースの活用方法を色々考えています。その一つとして、みかんの手絞り生ジュースに柑橘酵素ジュースを少し(510%)入れてみたのです。
そのみかんは慣行農で栽培した普通のみかんでした。それでも今年のみかんは美味しかったのですが、その生ジュースは、なんと! 自然農で栽培したみかんの生ジュースの味になったのです。
 
そんなこといわれても、自然農みかん生ジュースの味を体験したことがない人には、迷惑な話ですが・・・
 
みかんの味はジュースにすると、その違いはとてもはっきりと認識することができます。そして両者の味は全く違う。・・・未体験の人は、この冬の僕のみかんで体験してね!
 
なのに、酵素ジュースを入れると同じ味になる(と僕が感じた)のはなぜだろう。
それは酵素ジュースの還元力で、ジュース全体が還元したのだと思う。これって、みかんジュースに生命力が宿った(生き返った)という事ではないかな、と思っています。
 
別の言い方をするならば、自然農のみかんは、みかん自身が発酵していて、高い還元力(生命力)を持っている。だから腐らない(腐りにくい)。
 
木村さんの「奇跡のリンゴ」が映画になりましたが、あのりんごも高い還元力(生命力)を持っているから腐らない。
 
そしてそれを奇跡と呼ぶなら、酵素ジュースは奇跡を呼ぶジュース!!(笑)
 
なので僕は、酵素ジュースは徹底的に発酵させるようにしています。・・・決して、飲んだら気持ちいいジュースを作ろう、なんて思ってません!!
 
ちなみに徹底的に発酵させる方法は、別に難しいことをするわけではなく、液と材料を分離するタイミングをギリギリまで伸ばすことと、分離した後も、常温で液を保存しているだけです。でも毎日チェックしないと爆発するのでご注意くださいね。
 
○微生物か栄養素か
 
酵素ジュースは、「微生物」と「栄養素」の二つの良さを兼ね備えています。でもどちらに軸足を置くかによって、その作り方は多少違ってきます。栄養素に軸足を置くなら、本格派酵素ジュースがお勧めです。でも作るのは大変です。
 
僕の作り方は微生物に軸足を置いています。そして、畑用酵素ジュースも、これまでは完全に微生物に軸足を置いていました。
畑用酵素ジュースのことを「乳酸菌溶液」と呼んでいます。でも決して新しい農法ではなく、一般には「天恵緑汁」と呼ばれてきました。
そして微生物に注目するなら、「えひめAI」という溶液も全国の農家に広がっています。
 
えひめAIは、ヨーグルト・ドライイースト・納豆 といった、スーパーで入手可能な微生物を増やして畑に入れるというものであり、その作り方は簡単で、家庭菜園などにはもってこいです。
 
微生物や還元力といった視点では、畑用酵素ジュースとえひめAIはそれほど違いがないかもしれないのですが、栄養素という視点から見ると、はるかに畑用酵素ジュースに分配が上がると思います。なぜなら、えひめAIには、栄養素を提供してくれる材料を仕込まないからです。・・・実は微生物という視点からも、畑用酵素ジュースの方がより多様で力があると思っていますが。
 
なので、えひめAIを活用して農業を行う場合は、栄養素を別途供給する方法(ぼかしや液肥など)を考えることが重要と感じます。
同様に、畑用酵素ジュースを種菌にして、それを増やす方法も提案してきましたが、それをやると微生物の数は増やすことができますが、栄養素は新たに補充されないので、液としてのパワーは落ちてきます。
 
なので、
・コツコツと日々酵素ジュースを作り続けること
・栄養素の点からも完ぺきな畑用酵素ジュースを完成させること
が重要であろうと考えています。
 
そんな日々を積み重ねながら、「奇跡のみかん」(腐らないみかん)は、必ず完成させます。
「奇跡のみかん」=「日本一美味しいみかん」では必ずしもないのですが、僕は「日本一美味しいみかん」を作る、と皆さんにすでに宣言しました。そのみかんが収穫される日まで、あと「1年と6か月」
 
お楽しみに~~
 
 
ありがとうございます。
 
 
むすび通信のバックナンバーのURLは、下記をご覧ください。

http://musubi.air-nifty.com/blog/2011/10/post-fde5.html

|

« 完熟梅酵素ジュース | トップページ | 完熟梅発酵酒が完成!! »

むすび通信」カテゴリの記事

コメント

本日は、エイワットさんでの「酵素ジュースづくり」とても楽しかったです。いろいろなお話を聞かせて頂き、非常に勉強になりました。ありがとうございました。
さっそく、ネットにて森様のお話の復習をさせていただきました。
失敗をおそれず、これからも少しづつ挑戦してゆきますので、また色々と御指導を賜れますようよろしくお願い致します。

投稿: 松山和彦 | 2013年6月22日 (土) 21時42分

あ~おもしろかったです。
(電磁波に弱いので)読むのが大変でしたけど
大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。
みかんジュースに酵素を少し入れると、普通のみかんが自然農のみかんの味になる、というところ驚きでした。むすび農園さんのかんきつ類をいただいてみたくなりました。またご連絡させていただくかも知れません。(今はもうフラフラです)

投稿: ライラック | 2015年6月21日 (日) 23時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: むすび通信90号(酵素ジュースと健康_その5):

« 完熟梅酵素ジュース | トップページ | 完熟梅発酵酒が完成!! »